アフィリエイト、アドセンス広告を利用しています

雑学

懲戒免職とは退職金は出る?教員や公務員のリスクや懲戒解雇との違い

テレビのニュースなどで「懲戒免職」という言葉をよく聞きますが、教員や公務員が懲戒免職になったときに退職金は出るのか気になりますよね。

そこで今回は、懲戒免職になった教員や公務員の退職金やリスク、懲戒解雇との違いについても調べてみました。

懲戒免職とは?公務員にとってのクビ

懲戒免職とは公務員にとっての「クビ」で、民間の会社でいう「解雇」と同じような処分なんです。

なので、公務員は懲戒免職になったときは公務員を辞めないといけません。

懲戒免職は公務員にとって1番重い罰なので、それだけ公務員としてふさわしくない行動をした結果というわけなんですね。

民間の会社員と違って倒産の心配がないので、安定を求めて公務員になりたい人は多いんですが、毎年のように懲戒免職になる公務員が多いのが現実です。

懲戒免職と懲戒解雇の違いは?

ここで気になるのは、懲戒免職と懲戒解雇の違いですよね。

「懲戒免職は公務員にされる処分で、懲戒解雇は民間の会社員にされる処分」という違いがあります。

なので、懲戒免職は公務員にだけされる処分なんですね。

[aside type=”normal”]公務員とは国家公務員や地方公務員だけではなく、公立学校の教員も公務員に含まれます。[/aside]

懲戒処分は法律で決まっている言葉

実は懲戒処分は法律で決まっている言葉なんですが、懲戒解雇という言葉は法律で決まっているわけではありません。

普通に使われていますが、習慣として使われているだけの言葉なんです。

懲戒免職になった公務員にも退職金は出るの?

懲戒免職とは公務員を辞めなくてはいけないものですが、懲戒免職になったときには退職金は出るのでしょうか?

実は懲戒免職された公務員には、基本的に退職金は出ないんです。

公務員が懲戒免職を申請されて認可されると、退職金はまったくもらえずに辞めることになります。

これは公務員として働いた期間が長くても短くても同じなんです。

懲戒免職になった公務員にも退職金が出るときがある

ただ懲戒免職の申請をされたあと、まだ認可がされていない間に辞めることになったときは違うんですよね。

「予告を受けない退職者の退職手当」というものを出すことになっているんです。これが退職金です。

なので、懲戒免職が認可されていない間に辞めることになった公務員には、退職金が出るんですね。

懲戒免職になった教員や公務員のリスクがある

懲戒免職になった教員や公務員にはリスクがあります。

それは名前や職場が公表されてしまうことです。民間の会社員は名前や職場が公表される心配はないので、かなりのリスクですよね。

でも公務員は税金からお給料をもらっている立場ということもあり、きびしい対応をされてしまうようです。

懲戒免職になった教員や公務員は再就職がむずかしい

他には懲戒免職になった教員や公務員は、民間の会社に再就職をすることがむずかしくなってしまいます。

名前が公表されてしまうので、やはり影響は大きくなりますよね。

また懲戒免職になった公務員は、

  • 国家公務員は、その後2年間は国家公務員になれない
  • 地方公務員は、その後2年間は地方公務員になれない

というきびしい決まりがあるんです。

なので、懲戒免職になった教員や公務員は再就職がむずかしくなってしまうんですね。

懲戒免職に教員や公務員がなる理由

教員や公務員はどんなときに懲戒免職になるのでしょう?

公務員の懲戒免職とは懲戒処分の中で1番重い罰ですが、懲戒処分には

  • 戒告
  • 減給
  • 停職
  • 免職

があり、不祥事のランクによって受ける処分がかわってくるようです。

公務員が懲戒免職になる代表的なもの

公務員がどんなときに懲戒免職になるのか、代表的なものをまとめてみました。

  • 正当な理由がない長い間の無断欠勤
  • 逮捕や起訴をされるような犯罪行為
  • 職場での盗みや横領
  • 経歴詐称
  • 飲酒運転や交通事故

テレビのニュースなどでよく見る公務員の不祥事ですが、「すぐに懲戒免職になるものから、事情を考えて停職か免職か決められるもの」まであります。

一般的に考えて悪質な不祥事については、当然ですが間違いなく懲戒免職になります。

懲戒免職になった教員や公務員に失業保険は出るの?

懲戒免職になった教員や公務員に退職金が出ないことはお話ししましたよね。

では、失業保険は出るのでしょうか?

実は、懲戒免職になった公務員でも失業保険は出るんです。ただ自己退職となるので、3ヶ月待たなくてはいけません。

なぜ自己退職になるのかというと、懲戒免職は自分が悪いことをしたという理由で辞めることになったからです。

退職理由によって失業保険の金額がかわる

退職理由によって、失業保険をもらえる金額がかわります。これは地方公務員法などによって決まっているんですね。

懲戒免職になった公務員の退職理由は「自己都合」になります。

たとえば勤続年数が1年未満だったときで見てみると、

  • 自己都合は基本給の0.6ヶ月分
  • 定年や整理退職は1.5ヶ月

と、かなりの差があることがわかりますよね。

懲戒免職になった教員の免許はどうなるの?

懲戒免職になった公立学校の教員の免許は、自分で返納するという決まりがあります。

では公務員ではない私立学校の教員の免許はどうなるのかというと、こちらは取り上げられてしまうようです。

私立学校の教員については、懲戒免職ではなく「解雇」になります。

懲戒免職とは退職金は出る?教員や公務員のリスクや懲戒解雇との違いまとめ

懲戒免職について調べてきましたが

  • 懲戒免職になった公務員に退職金は基本的には出ないが、認可される前に辞めるときには退職金が出る
  • 懲戒免職になった教員や公務員のリスクは、名前が公表されるので再就職がむずかしくなる
  • 懲戒免職は公務員にされる処分で、民間の会社員でいうと懲戒解雇にあたる

教員や公務員にとって懲戒免職は大きなリスクがあるもの。懲戒免職されるような悪質な不祥事が、少しでも減ることを祈りたいですね。