アフィリエイト、アドセンス広告を利用しています

行事・イベント

古希とは何歳でお祝いするもの?意味や由来とプレゼントを徹底調査!

還暦は長寿をお祝いする行事として有名ですが、意外と古希のお祝いについては知らない人も多いようですね。

でも今では平均寿命も伸びているので、還暦より古希のお祝いの方が一般的になっています。

今回は、古希について

  • 何歳でお祝いするもの?
  • 意味や由来
  • プレゼント

など詳しく書いていくので、どうぞご覧ください。

古希とは何歳でお祝いするもの?

古希(こき)とは70歳のお祝いです。

長寿のお祝いとして有名なのは還暦ですが、これは満60歳のときにお祝いするものですよね。

でも風習として、還暦よりあとのお祝いは数え年でお祝いするのが正しいとされています。

なので、古希は満69歳、数え年で70歳のときにお祝いするのがいいでしょう。

ただこれは風習というだけなので、必ず満70歳のときにお祝いしてはいけないわけではありません。

しかも、最近では満70歳でお祝いする人も多いので、数え年で70歳ではなく満70歳のときにお祝いしてもいいでしょう。

[aside type=”normal”]満70歳のときにお祝いした方が、キリがいいのでわかりやすいですね。[/aside]

古希の意味や由来について

古希(こき)というのは、中国(唐)の詩人の詩に由来しているそうです。

その詩に「酒のツケは私が行く色んなところにあるが、むかしから70年生きる人はめずらしいものだ」という意味の文面があります。

「人生七十古来稀なり」と書かれていて、これが今の「古希(こき)」の由来なんです。

むかしは70年生きる人が少なかったことが、由来となった詩からもわかりますよね。

「70年生きる人は稀なんだから、今のうちに酒をいっぱい飲んで人生を楽しんでおこう」という意味のようです。

今は平均寿命が長くなっているので、70歳でも元気なのは当たり前ですが、むかしは寿命が短かったので、70歳まで生きる人はめずらしかったんでしょうね。

なので、むかしは古希を盛大にお祝いしたのでしょう。

古希のお祝いの仕方は?

古希のお祝いの仕方というのは、実は決まりがあるわけではありません。

冠婚葬祭のようにカチッと決まっているわけではないので、それぞれの家庭でお祝いの仕方も違うようですね。

ただ、古希のお祝いの色「紫」や「紺」のものをプレゼントしたり、食事会をしたりするのが一般的なお祝いの仕方でしょう。

家で食事会をする家庭もあれば、レストランに行ったり温泉旅行に行ったりする過程もあるようですね。

[aside type=”normal”]お祝いの時期としては、みんなが集まりやすい「お正月」や「敬老の日」にお祝いする家庭が多いんだとか。[/aside]

古希のお祝いの色は何色?

還暦の色が「赤」と決まっているように、古希のお祝いの色も決まっています。

古希では「紫」や「紺」がお祝いの色なんです。

そもそも紫という色は一番偉い人(もっとも位が高い人)が身につける色だったんです。たとえば、お寺のお坊さんの袈裟(けさ)も紫が一番位が高いとされています。

70歳という年齢はむかしはかなりの長生きだったので、70歳を迎えた人をうやまう対象と考えて、「紫」や「紺」が古希のお祝いの色になったんです。

古希に贈るおすすめのプレゼント

古希に贈るプレゼントは何がよろこばれるのか、よく贈られているプレゼントを調べてみました。

  • 定番の花やお酒
  • マフラーやスカーフ、セーターなどの身につけるもの
  • 普段から使うことの多い湯のみ
  • みんなで写っている家族写真

他にお祝いにお金を贈る人もいるようですが、3万円程度が相場のようです。のしの表書きは「御祝」でいいでしょう。

ただお金は味気ないので、気持ちのこもった「物」を贈ることのがいいでしょう。特に身につけるものや普段よく使うものはおすすめです。

古希に贈る花は何がいい?

古希のお祝いにプレゼントとして花を贈るのはおすすめです。花束やフラワーアレンジメントはよく贈られているようですね。

定番ですが、男性も女性も花をもらうとうれしい気持ちになりますよね。

では、どんな花を贈るのがいいのでしょうか?

おすすめなのは次の3つです。

  • 紫のバラ
  • 紫のトルコキキョウ
  • 紫のコチョウラン

バラは存在感があって、豪華なフラワーアレンジメントになるので特におすすめです。

トルコキキョウも八重の花びらがエレガントで、コチョウランは贈りものとしては定番ですが華やかでよろこばれます。

古希のお祝いの花を贈るときに気をつけてほしい2つのポイントがあります。

それは、

  • 菊の花を入れないということ
  • 紫と白の2色だけにしないということ

この2つです。

これは2つともお悔やみごとでよく見る組み合わせなので、プレゼントとしてはふさわしくないからです。

もらった人の気持ちを考えると、悪いイメージは組み合わせはさけたいですね。

[aside type=”normal”]3色の花を組み合わせると失敗しにくくなるのでおすすめです。[/aside]

古希とは何歳でお祝いするもの?意味や由来とプレゼントを徹底調査!まとめ

古希について詳しく書いてきましたが、

  • 古希はもともと数え年で70歳のときにでお祝いするもので、最近では満70歳のときにお祝いすることも多い
  • 意味や由来としては、中国(唐)の詩人の詩が由来で、「70年生きることは稀なので今のうちに楽しく飲んで人生を過ごそう」という意味で、長生きとされた70歳の長寿をお祝いした
  • プレゼントは、身につけるものや普段よく使うもの、定番の花やお酒もおすすめ

古希のお祝いは昔から大切にされている行事です。せっかくのお祝いなので相手によろこんでもらえるように、みんなで考えて素敵なお祝いをしたいですよね。