広島カープの不動のセカンド菊池涼介さんですが、将来的に海外を目指すのかというところが注目されていますよね。
菊池涼介さんといえば守備の名人ですが、年俸の金額は誰もが気になるところです。
その菊池涼介さんの年俸と2018年の結果がヤバそうなので、2019年までの年俸推移と合わせて調べてみたいと思います。
目次
菊池涼介の2018年の年俸は?
菊池涼介さんの2018年の年俸は1億9000万円と、前年に比べて4500万円の大幅あっぷでした。
当然2018年も、打撃や守備での活躍が期待されていたのですが・・・
菊池涼介の2018年の成績は?
菊池涼介さんの2018年の成績ですが、打撃が不調でとても悩まされたシーズンだったと思います。
これまで菊池さんは広島東洋カープの不動のセカンドとしてレギュラー出場をしてきましたが、打率はキャリアの中でも最低の2割台の前半となってしまいました。
菊池涼介の2019年の年俸は?
広島東洋カープの不動のセカンド菊池涼介さんの気になる2019年の年俸は5000万円もの大幅アップを果たし2億4000万円になりました。
不調に悩まされたシーズンでしたが、そこはやはり不動のレギュラーやチームの優勝もあり大幅アップにつながったようですね。
菊池涼介の年俸推移を調べてみた!
菊池涼介さんの年俸推移が気になっている方も多いので、ここでは入団した2012年からの年俸推移を調べてみました。
年度 | 年俸 |
2012年 | 1000万円 |
2013年 | 1500万円 |
2014年 | 3900万円 |
2015年 | 8500万円 |
2016年 | 8500万円 |
2017年 | 1億4500万円 |
2018年 | 1億9000万円 |
2019年 | 2億4000万円 |
菊池涼介さんの年俸ですが、2014年にバッティングに芽が出て打率.325の成績を残したことで、2015年に一気に8500万円までアップしました。
その後は広島東洋カープの優勝にも貢献したことで、1億円プレイヤーの仲間入り。なんと1億4500万円までアップ。
2018年は不本意な成績となってしまった菊池涼介さんですが、現状維持かとの説も流れましたが、チームの優勝や守備での貢献もあり、大幅アップの2億4000万円となりました。
菊池涼介のFA取得はいつ?
菊池涼介さんほどの選手なら、より良い環境を目指しFA宣言をして他球団に移ることも考えられますよね。
広島カープの方針として、FA宣言する選手を無理に引き止めることはしないようで、代わりとなる選手を新しく育てていくというやり方のようです。
菊池涼介さんがFA権を取得するのは2019年なので、シーズンオフの動向に注目が集まるでしょう。
菊池涼介のプロフィール
- 名前:菊池涼介(きくちりょうすけ)
- 生年月日:1990年3月11日生まれ
- 出身:東京都東大和市
- 身長:171cm
- 体重:72kg
菊池涼介さんは2011年にドラフト2位で広島東洋カープに入団し、1年目からセカンドの準レギュラーとして注目されます。
そして2013年から2017年までの5年間、連続でゴールデングラブ賞を受賞するほどの守備力の持ち主で、広島カープの不動のセカンドとして君臨しています。
菊池涼介さんは、身体は171cmと野球選手としてはかなり小柄な方なんですが、打撃にもパワーがあり、素晴らしい守備力には定評があります。
菊池涼介の出身高校
菊池涼介さんの出身高校ですが、長野県塩尻市の武蔵工大第二高校です。高校時代の菊池さんは現在のセカンドではなくサードのポジションだったようです。
甲子園への出場については、菊池涼介さんの在籍中は甲子園に出場することはできませんでしたが、その後、2011年には全国高校野球選手権大会に初出場を決めています。
ちなみにこの高校は、現在は東京都市大学塩尻高校に統合されたようです。
菊池涼介の出身大学
次に菊池涼介さんの出身大学ですが、中京学院大学です。大学時代からその守備力には定評があり、大学リーグでは屈指のショートだったようです。
プロのスカウトから見ても、守備力に光るものがあり、ドラフト2位で広島東洋カープに入団するに至ったということですね。
大学2年のときには、打撃でも3冠王を獲得し小柄ながらも持ち前のパワーを見せつけていました。
菊池涼介の年俸と2018年結果がヤバイ?2019年までの年俸推移まとめ
菊池涼介さんの2019年までの年俸推移について詳しく調べてきましたが、2018年はパッとしなかったもののチームへの守備の貢献やチーム優勝などもあり、大幅アップとなりました。
これまで1度も年俸のダウンがなく、きれいに右肩上がりの結果となっています。
菊池さんは今後は海外への挑戦も視野に入れているようですが、持ち前の守備力や打撃力があれば、しっかり通用するのではないかと思われます。